エクステリア・外構工事のパシオン浜松東店様OPENサイン
エクステリア・外構工事のパシオン浜松東店がOPENします

オレンジを基調とした明るいイメージの看板です。
弊社は壁面のプレート取付と既存の独立サインにフィルムを貼りました。
施工前は、、、

施工前は壁面に小さめの白い複合板がついてました。
パシオン様は 壁全体に大きくサインを付けたいとのご希望!
まずは既存を撤去すると、、、

想像よりかなり汚れています。
この汚れは、ほこりとシリコン跡と両面テープの跡です。簡単には綺麗になりません。
綺麗に看板設置出来るように初めに汚れを隠せるアルミ複合板のサイズをご提案
出来上がった板面のサイズは 縦164㎝横は10m13㎝ 大きくて迫力ありです。
先にアルミ複合板を取付してから板のつなぎ目やビスの跡が見えないように
出力シートを貼り込みます。
つなぎ目から雨や汚れの侵入を防ぐことも出来ます。
手間はかかりますが 看板を長持ちさせる施工方法です。


独立サインの施工前は、、、

上の横長の看板は中が光るタイプの電飾看板。

オレンジを基調とした明るいイメージの看板です。
弊社は壁面のプレート取付と既存の独立サインにフィルムを貼りました。
施工前は、、、
施工前は壁面に小さめの白い複合板がついてました。
パシオン様は 壁全体に大きくサインを付けたいとのご希望!
まずは既存を撤去すると、、、
想像よりかなり汚れています。
この汚れは、ほこりとシリコン跡と両面テープの跡です。簡単には綺麗になりません。
綺麗に看板設置出来るように初めに汚れを隠せるアルミ複合板のサイズをご提案

出来上がった板面のサイズは 縦164㎝横は10m13㎝ 大きくて迫力ありです。
先にアルミ複合板を取付してから板のつなぎ目やビスの跡が見えないように
出力シートを貼り込みます。
つなぎ目から雨や汚れの侵入を防ぐことも出来ます。
手間はかかりますが 看板を長持ちさせる施工方法です。

独立サインの施工前は、、、
上の横長の看板は中が光るタイプの電飾看板。
アクリルの板を外してフィルムを貼ります。 蛍光灯も交換して、、、
昼間はちょっと濃いオレンジ色で 中の蛍光灯が光るとパシオンオレンジになります

板面を綺麗にしてからフィルムを丁寧に貼りました。

完成です。


下の看板は光らないタイプの物
現状白い出力シートが2枚も貼ってありました。
そのまま貼ると下地から剥がれてきてしまうので、、、まずは剥がして、、、
板面を綺麗にしてからフィルムを丁寧に貼りました。
完成です。

このデザインは パシオン浜松店様からご提供いただいてます。
かなり目立ちます。
パッと見て外構工事の店舗様と分かります。
駐車場も分かりやすいです。

壁面のパシオン様オリジナルキャラクターも可愛いですね。
もちろん屋根のオレンジはパシオン様の施工です。
オレンジになると パッと明るくなしました。
さすがです。

パシオン様は初生町にある浜松店様と磐田市にある磐田店様
そして今回上西町にOPENする浜松東店様と3店舗あります。
エクステリア・外構工事のことは ぜひパシオン様にお問い合わせください。
丁寧にご対応くださいます。
パシオン様のホームページはこちらから パシオン浜松

ホームページでは、初めての方でも分かり安く丁寧に説明くださってます。
施工事例もたくさんあって参考になります。。。
パシオン様ありがとうございました。